
第14回いばらきの農業・農村子ども絵画コンクールの入賞作品が決定しました!
第14回いばらきの農業・農村子ども絵画コンクールについては、県内21市町村42校から299点の応募がありました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
厳正なる審査の結果、茨城県知事賞をはじめとした特別賞5点、優秀賞3点、奨励賞10点、入選31点の合計49作品の入賞が決定しました。
入賞作品は全て「こども絵画コンクール入賞作品」のページにて、令和5年1月頃を目途に掲載を行う予定ですので、是非ご覧になってください。
入賞作品の一例

「たくさんとれたよ」
筑西市立関城東小学校
第4学年 吉澤 咲貴 さん

「れんこんのしゅうかく」
古河市立古河第三小学校
第4学年 早乙女 晴琉 さん

「農薬散布ヘリコプター」
桜川市立坂戸小学校
第6学年 大塚 葵 さん

「やさいがおいしいわけ」
日立市立久慈小学校
第4学年 木下 花香 さん

「実りの季節」
小美玉市立堅倉小学校
第5学年 中山 咲季 さん
いばらきの農業・農村子ども絵画コンクールの開催目的について
本県の恵まれた自然環境の中で営まれる農業・農村は、米や野菜を生産するとともに、国土や伝統文化の維持・保全に貢献しています。この農業・農村の役割について、次世代を担う子どもたちの関心を高め、農業・農村を守っていくことの意義や必要性について理解を深めるため、本コンクールを開催しております。