いばらきの農村発見

全国有数の農業県茨城を支える農業・農村の風景や整備事業についてご紹介します

農業農村整備事業

常陸大宮市
三美地区

中山間地域における高収益作物の導入と地域活性化

整備前

未整備農地による小規模経営

未整備農地の小規模営農であり、生産効率が低い状況であったため、担い手への農地集積が進んでいなかった。また、担い手不足による耕作放棄地拡大への不安があった。

基盤整備

区画整理や畑地かんがい施設の整備による大規模経営

区画整理や畑地かんがい施設を整備することにより、生産環境が大幅に向上し、経営規模の拡大や機械の導入が可能となった
担い手への農地集積が進んだことにより、耕作放棄地拡大の防止、担い手不足の解消にも貢献

農地集積による大規模経営
新たに整備された農道や排水路

生産現場

畑地かんがい施設整備による高収益作物の導入

畑地かんがい施設を整備することにより、ネギやナスといった収益性の高い作物に転換
安定した収穫量の確保や収穫期の長期化を図るため、露地栽培のほか、ハウス栽培も行っている

地域の取組

中山間地域の活性化

若手農業者が行うネギ出荷作業

地域農業の振興や新規就農者の確保及び育成の受け皿として、JA出資法人を地域の担い手とし迎え入れた
JA出資法人は、若手農業者の育成に積極的に取り組み、就農相談会へ参加するとともに、新規就農希望者や研修生の受け入れを行っている

担い手

農地中間管理機構を活用した農地集積

●農地中間管理機構を活用した農地集積を進め、地区内農地の約78%を担い手へ集積した

流通

農産物のJA・直売所での販売

本地域の特産品である「奥久慈ねぎ」、「奥久慈なす」は市認証特産品に指定されており、農協を通じ京浜市場に出荷され、高い評価を得ている
直売向けレタスは、地元道の駅で販売され、目玉商品となっている

高収益作物の導入による農産物販売額の増加と若手農業者の受け入れに伴う中山間地域の活性化

基盤整備を契機に、地区外からJA出資法人が担い手として参入
地区内での経営面積を年々拡大させることにより、生産コストの低減を図るとともに、畑地かんがい施設活用による高収益作物を導入し、地区内農地における農産物販売額を約3.2倍に増加させている
JA出資法人は、若手農業者の育成に積極的に取り組み、平成27年より研修生の受け入れを行っている

【出典:法人からの聞き取り】
【出典:畑かん実証圃調査結果より】
【出典:法人からの聞き取り】
カンショの収穫状況

工夫のポイント

国営那珂川沿岸農業用水を活用した畑地かんがい施設の整備により、高収益作物を導入
基盤整備を契機に、地区外から新たにJA出資法人を担い手として迎え入れ、中間管理機構を活用した農地集積を推進
JA出資法人において新規就農希望者や研修生を積極的に受け入れることにより、地域農業の振興や中山間地域の活性化を図っている

位置:茨城県常陸大宮市 主要作物:ネギ、ナス、カンショ、キャベツ、レタス 
主な支援施策:畑地帯総合整備事業(H20~H32)国営かんがい排水事業(H4~)県営かんがい排水事業(H7~)